top of page

15/7/7

旅立ち

Image by Olia Gozha

先日、大切だった人との別れがありました。
20年来の友人であった彼は、一年程前に病に冒され、
彼の人生に置ける最大・最強の敵と必死に戦い、そして
力尽き、天に召されました。

彼と彼の奥さんから出てくる言葉はいつも
楽観的な言葉ばかり。

友人「夏には夫婦で沖縄に行こうと思う。お前は連れて行かないけど(笑)
まぁ、土産位買ってくるからよぉ~餞別よこせよ、タップリと!」

二人は判っていました。もう今年の夏は迎えられない事を。
私はただ、笑顔でうなずく事しかできませんでした。

病室の窓には、かすみ草の花。
「この人、男のくせにコノ花大好きなのよ」
微笑む奥さんに彼は、ただ黙って窓際の花を見つめていました。

亡くなる三日程前、見舞いに行った私に彼は
「おい○○・・・もう疲れたよ。少し休みたいんだ・・・」
目に涙を一杯浮かべた彼に私は、何もいってあげられませんでした。
頑張れとも、負けるなとも、弱音を吐くなとも、
あるいは、もういいよ、良く頑張った、ゆっくり休めとも・・・。
浮かぶ言葉や思いはあったけれど、
ただ、痩せこけた、震える彼の右手を握る事しかできませんでした。

彼との最後の別れの日、
彼の周りは、彼が大好きだった、かすみ草の花でイッパイでした。
そして、彼の奥さんが彼の胸元に添えた物。
それは沖縄行きのチケットでした。
後で彼の奥さんに
私「買ってあったんだね、チケット」
奥さん「うん。サヨナラの代わりに彼にあげた。
夏になったら子供達連れて私も行こうと思う。沖縄」

もう少しで梅雨を迎え、そして暑い夏がやってきます。
彼が楽しみにいていた暑い暑い、沖縄の夏がやってきます。



今年は、私にとって本当にサヨナラを言わなきゃいけない事が
沢山ある年になっています、
その度、抱えきれない後悔や反省、臓腑をえぐる悲しみや痛みに
襲われますが、振り返りつつも、一歩ずつ、時には立ち止まっても
前に進もうとおもいます。
今、松山千春さんの「旅立ち」と言う歌を思い出しています。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page