top of page
近ごろ、住環境って大切だなとしみじみ思います。
仕事で自宅にいないこともあるのですが、やはり疲れて帰ってくる場所は心地よいものであってほしいです。
そこで、そろそろ引っ越しをしようかな~と思っています。
今住んでいる場所も、緑が多く住むにはとても良い環境です。
ただ、駅から少し遠い…。
alohaな雰囲気のお店も行くのには少し気合が必要な距離です。
昔から私は休みの時はリフレッシュのために出かけるのが好きなタイプでした。
しかし自宅から駅が遠いと、それだけで少しくたびれてしまいます。
元気な方ではありますが、そういうことが重なると休みであっても「alohaなお店に行きたいけどちょっと面倒…」なんてことにもなりがちです。
皆さんがお住いを選ぶ時、何を重視しますか?
私は閑静な住宅街にあこがれがあったので、静かな場所を選んで住みました。
歩くことや自転車で出かけることも好きだったので、苦にならないだろうと思っていたんです。
けれど、住んでみると新たな発見が多くありますね。
今の家を選んだ時とライフスタイルが変わったことも、住環境に対する考えが変わった原因の1つかもしれません。
毎日色々なことにチャレンジしたり、経験を得たりするからこそ自分も変化するのだと思うと何だか面白いなと思いました。
bottom of page