top of page
教授「なんか思った事あるか?」
友人「豚骨ラーメンがない!」
友人「ラーメン小さい!麺の量普通の半分くらいじゃないですか?」
友人「不味い!」
友人「チキンスープ多くね?!」
などとゼミ生達が言いたい事を自由に言い合ってた中、教授が笑いながら答えました。
教授「お前らの言う通り!!笑でもな、それにはちゃんとした理由があるんや。海外では宗教で豚や牛が食べれない国もある。そう言った国にはチキンスープを使う事で食べれるようにする。それに日本ほど裕福な国ばかりではないからインスタントラーメンのサイズを小さくする事で多くの人が買える価格帯で販売出来るんや。」
日本では当たり前の事がインスタントラーメン一つにしても海外ではこれだけの違いがある。
初めて教授らしい話が聞けたのでちょっとホッとしたのを覚えています。
教授「そしたらまだ時間あるけど授業おしまい!次回はBBQするから来週の同じ時間に大学の庭集合!じゃあお疲れ〜」
そう言って半分以上講義の時間が余る中、颯爽と帰って行きました。
『来週はBBQ』 という謎の言葉を残して…
bottom of page