不思議な女性に出会った。正確にいうと35年ぶりぐらいに再会した。
鹿児島の高校時代の同窓会にふらふらと参加してみた。そこで彼女と再会した。
不思議な女性は私の高校の同学年。クラスは一度も一緒じゃなかった。
彼女とは、あまり面識がない。温厚そうな印象。でも、話してみて驚いた。
彼女は、高校時代の私の天敵?ははははは。の奥さんになってた。
彼女だけ同窓会には参加してた。天敵は不在。
歴史をサカノボル。そして私の所在場所の地図は、現在の東京から南の国。鹿児島に飛ぶ。
むかしむかし。私は鹿児島で青春時代を過ごしていた。いろんなことをやってた。
美術クラブでは、油絵を描いてた。好きなのは意外に静物画。
そこに天敵のヤツがいた。一度もクラスが一緒じゃなかったのに、ナゼカ私にカラム。
メンドクセーヤツ。オンコー?な私もキレてた。まあ。はっきり言えば、仲が悪かった。
不思議な彼女はそのメンドクセ—ヤツ。の奥さん。になっていた。
同級生同士で結婚してたのだ。
私は「飲み放題」といふことばに弱い。
それに、東京のど真ん中で繰り広げられる懐かしい鹿児島弁オンリーの会話もここちよい。
シャンパン。ワイン。ジントニック。ワイン。ワイン。と次々と飲んだので、彼女に絡んでミタ。
復讐??。ははははは。笑いながら絡んでミル。
でも。彼女から出て来たコトバとモノガタリは、意外にも感動的だった。
私がジツは大きな誤解をしてたのかもしれん。そんな気持ちになっていった。
コレからイイ話しをする。皆さんはアタマの中で平井堅の「瞳を閉じて」をBGMにして聴いて欲しい。
それを希望する。じゃ。スタート。
(回想シーン)
昔。九州の地方都市。主人公の私はセーラー服の女子高校生。
ノーマルな昔のセーラー服。をノーマルに着てる。
高校は地方では有名な進学校。
家が遠くて学校まではバス通学。
但し、きのうは、真面目な私が雨の日の渋滞にハマって遅刻してしまった。
家遠いからな。そんな言われたのがなんだかムカつく。
だから、いい天気だったけれど、今日は、やたら早い時間のバスに乗ってみた。
バスが学校の近くに着いた。澄んだ空気を吸ったアト。校門に一礼してハイル。
まだ、ヒトケがない。で。まだ、暗い教室に入る。
だれもいない教室。
あける。
ん?ひとりいた。痩せた同級生。
彼は暗い教室で勉強してる。びっくりした。沈黙の時間。
その日はそれで終った。
時間の経過とともにいつも通りの教室に戻っていく。
次の日。さらに早いバスに乗った。
なんかヤツに勝ちたい。
今日こそ一番乗りだ。教室のドアをガラガラと開けた。
ん。ん。また、アイツがいる。こんなに早く。
更に次の日。今日は勝つ。更に、もう一本早いバスに乗った。
今日こそ私がいちばん。ドアをあける。
え。アイツがいた。
そうしてるうちに、アイツと話しをするようになった。
アイツは性格は偏屈。皮肉屋。でも勉強はデキル。
次第に早朝の教室は毎日毎日勉強を教えて貰う場所になった。
でも、そのまま変わったことはなかった。
但し、帰り道。なんとなく私を待ってるトキがあるのは、ワカッテタ。
そして受験。
なんとアイツは、現役で東大に行った。私は地元の大学に通った。
そして、普通の大学生活を送っていた。
ヤツからは、年賀状となぜか暑中見舞いが届く。年に2回だけ。そんな関係。
これは、大学を卒業しても同じペース。年に2回の年賀状となぜか暑中見舞い。
ヤツは、大学を卒業してあるメーカーに就職した。
26歳になった時だった。いろんなことを考えてた夏。
ヤツからの暑中見舞いが届いた。
なぜか、その時だけ、あいたいね。と返事を書いてしまった。
そしたら、スグにヤツから連絡が来た。会うことになった。
そのうち、ヤツは毎月東京から鹿児島に飛行機で来るようになった。
オカネの負担もたいへんだろうな。と思ってたトキ。
たまたま、いい条件のお見合いの話しがキタ。
それをヤツに伝えた。
私「「はっきりして。」」
そしたら、ヤツは、今までにない。はっきりした声で言った。
ヤツ=痩せたオトコ「「一緒に東京に来てくれ。」」
・・・
ふたりは、高校1年で同じクラスになった。そして、3年生で、また、同じクラスだった。
ヤツは高校1年から彼女をずっと好きだったらしい。
彼女に教える為に勉強したようだ。で、その結果。現役で東大に合格した。凄い。
いろんなラブがある。情熱がある。
愛はいろんなエネルギーを発生させる。そしてパワーを増幅させる。
私は、天敵だったヤツの現在の姿を見たくなった。
で、彼女の携帯の中にあるヤツの写真を見せてもらった。
なるほど。こんな感じか。天敵の面影はアル。
でも若干、ヤサシげにもミエル。
まあ。今の話しを聴いたからだな。錯覚かもしれん。ははははは。
彼女は写真を私に見せながらこう言った。
「これは海岸で撮ったので風が強かった。もうちょっと髪はこんなかんじ」
「天敵(笑)。そうだったのね。」
「でも、ヤツは、偏屈で皮肉屋なのですごくワカル。」
堂々と彼女は続けた。穏やかな印象の彼女の雰囲気とは違う言葉だった。
「私以外、ヤツと結婚して上手くやれる女性はいなかったと思ってる。」
そんな彼女は、とってもまぶしかった。アルコールの影響を割り引いても。
天敵よ。ヨカッタな。イイヒトと結婚したな。
じゃ。そのうちいつかまた会おうぜ。
闘わないで。和やかに。スマイルで。
でも、ありがとう。おめでとう。
よかったな。
天野功一@35年ラブ(完)
人はどこからでもいつからでもヒーローになれる。
ヒーローになれるのは、若いヤツだけの特権ではない。
私は、人生を賭けてそれを証明する。
□■□■byプロフェッサーアマノ□■□■□■□■
100%を150%に変えるコンサルタント。
「感情」×「論理」⇒感情営業スーパープロデューサー。