top of page

15/5/21

冬に東京→山口をバイクで下道縛りで帰った話②

Image by Olia Gozha

第2話 コインランドリーという保護施設

道の駅でガンバって!って言われたおにいちゃんと分かれた後、峠を越えて走る事だけを考えたのでした。あの時はグーグルマップとかなかったし携帯なんて電話とメールくらいしかできなかったから本当に孤独な旅でした。

峠をやっとこえたか!とおもったら道が分岐していてどっち行ったらええんや状態の迷子になっていました。とりあえず静岡向かってそっからかんがえよ!なんて思いながら適当に走っていたら青い看板に静岡の文字が!とりあえずそっち走ればいいか~なんて思いながら走っていたのですが道がまっすぐすぎて逆にフラフラしてしまいそうになるのです。やばい、退屈&事故る!!何とかせねば・・・


あの時はBzとか黒夢とかルナシーとか色々聞いていた曲がヘルメットの中で何十回もぐるぐると回っていたのを覚えています。

(バイクに乗りながら音楽聴くのは違法という事なので頭の中で再生していたってことでw)


浜松とかうなぎくいてーなーとかここどこだー?なんて考えながらBzやルナシーに助けられつつズンドコ走っていくとなぜか見える料金所

やべえまちがって高速の入り口きちまったか・・・。とりあえず下道への行き方教えてもらうか・・・。


料金所のおっちゃん「え、今までの道は有料道路ですが?」


下道縛り・・・完


いやいやいやいやいやだめでしょw電波少年が頭の中に浮かんできちゃったよwwwしかし高速道路とか有料道路回避全部回避する道選んできたはずなのになんではいっちゃってんのwww

まぁまちがえた俺が悪いんですがね。とりあえず完全下道縛りはあきらめてこれからは間違えないように行こう!と決意したのでした。


いつのまにか滋賀県の近くまで来てたみたいなんであーここ○○さん(会社の先輩)の出身地かーとかおもっていたら雪が・・・。やべえ・・・。やんでたのにまた降ってきやがった・・・。

峠のときとは違い本降りに!ぎゃあああああ!!!さむい!すべる!コンビニもねえ!しぬ!!!

後輪滑らしながら走っていくと明かりが!たすかった!!コンビニだ!!


ぇ?


そこはなぜかシャワー付のコインランドリーだったのです。

たぶん長距離トラックの兄ちゃんたちのたまり場なんでしょう。しかしその日は誰も居ませんでした。シャワーとか浴びるかなーなんて思っても一日で徳山まで帰るつもりでいたので下着どころか着替えなんて持ってきてませんでした。

意外とあったかかったのですがさすがに雪の降る峠道。上着が脱げる程の設備ではありません。服を着たままここで寝るしか無いなーとかお客さんがきたらごめんなさいするしかないなーとおもいつつ夢の中へ行って見たのでした。


PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page