top of page

15/5/11

恋人がいる女が高校からの女友達を好きになった話

Image by Olia Gozha



高校生だった自分はクラスの女友達のことを急に意識しだしました。 
その子とは三年間同じクラスで他に話す相手もいなかったから一緒にいたくらいで特別仲良くなかったんです。プライベートで遊ぶこともなかったし、メール送りあうこともあんまなかったし。 
しかも自分には中学3年から付き合った年上の恋人がいる。 
なのになぜか毎日その子のことを考えてしまう。 
おかしいとおもって、勘違いとおもって必死にそんな感情を消しました。 
1ヶ月くらい経ったら落ち着いて、やっぱり勘違いなんだって思いました。 
でも他の友達といるときとその子といるときとはなんだか自分のなかでちょっとちがうなっておもっていました。 


それで高校卒業してからもその子とその子の仲のいい友達(小学校からの友達)と遊んでもらったりしてすっごく楽しかった。 
私、あんまり友達多いほうじゃないので(笑) 

卒業してからも半年に一回は飲み会に誘ってくれたり。 

それでなぜか一昨年くらいからやっぱり好きなんだ。これは勘違いじゃないんだ。と急に思うようになっていき、何故か知らないけどその友達と初めて二人で遊びました。 
すっごく楽しくて。 
それでなんでかしらないけど帰りに告白しました。 
友達に気持ち悪がられるかとおもっていましたが全然そんなことなく、嬉しいと言ってくれました。 
そのときは告白するだけで良く、なんだかすごく気持ちが楽になりました。 
それで、女友達が 
(私の名前)さんが勇気だして言ってくれたから私も勇気だして言う。 
とその子にとっての秘密を教えてくれました。 
なんだかすごく仲良くなれたみたいですごく嬉しくて。 

それから、いままではほとんど二人で遊んだことがなかったのにそれがきっかけで遊ぶようになりました。 
それから去年の夏くらいに気持ちがどんどん抑えられなくなり友達に付き合ってほしいというようなことを伝えました。 
前は好きっていって、もっと仲良くなれたかんじがするから嬉しいって。でも今は貴女と付き合いたいって思ってる。って。 
そしたら、友達もいいよと言ってくれました。 

それから数日後にまたドライブに行ったときに、帰り際にキスをしました。 
嫌なら言ってと言ったけど「嫌じゃないよ」と言ってくれたのでそのまましました。 
それでまた少し仲良くなれた。嬉しいって思えたんです。 

でもそれから付き合ってるかんじもなく、キスの件もなかったみたいになってて(笑) 
まぁ会えるだけで嬉しいからいいかなとはおもっていました。 

それで、去年の12月頃。 
いつもやっている忘年会に参加しました。 
いつものメンバーではなく、女友達、その友達(昔から仲の良い)、私の親友、私の四人でした。 
私の親友には女友達が好きなことは言っていて色々相談にのってもらったりもしていました。 

それで皆でお話していると女友達と、仲の良い子が何か話していて(別に隠してるわけでもなく)よくきいてみると、女友達の彼氏?好きな人?の話みたいで。 
その場ではニコニコ笑って、適当に相槌うってましたが内心「え…なにそれ…?」みたいなかんじで。 
それで忘年会が終わって親友と帰ってるときに、「なんかふっきれたわww彼氏か好きな人でもできたんかなwww」みたいこと言って帰り、おうちで泣きましたwwwwww 

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page