top of page

徒然なるままに (13) 中高年者が仕事をしながら家で効果的かつ確実に英語を学ぶ方法 / Writings with idle ramblings (13) An effective and reliable way for middle-aged and older adults to learn English at home while working

Image by Olia Gozha

1. 明確な目標を数段階で設定する: 英語学習を始める前に、なぜ英語を学びたいのか、何を達成したいのかを考えてみてください。明確な目標を設定することで、モチベーションを維持し、学習に集中することができます。

NHKのラジオ、テレビ講座では基礎レベルから応用レベルまで自分のレベルに応じ、段階を経た学習が可能です。https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html

2. 様々なリソースを利用する: ビデオ、ポッドキャスト、テキスト、言語学習アプリなど、オンライン上には多くの英語学習リソースがあります。様々なリソースを利用して、興味深く、魅力的な学習を続けてみてください。

高価なリソースよりも長く利活用されて実績ある講座を選択することが大切です。

3. 定期的に練習をする: 新しい言語の習得には時間と練習が必要です。たとえ毎日数分でも、定期的に英語を練習するようにしましょう。一貫性が重要です。

一週間5日の学習は不可欠ですが、息抜きも必要です。仮に数日間停止してもまた再開すればいいのです。外国語の効率的な習得には文法を理解することも不可欠です。

4. 実践的な語学力に重点を置く: 中高年になったら、ビジネス英語や専門的なコミュニケーションスキルなど、仕事に関連する実用的な言語スキルに焦点を当てるのもよいでしょう。

ラジオやテレビで見聞きして良く知っている内容を話題にしたコミュニケーションの準備が有効です。

5. ランゲージ・エクスチェンジ・パートナーを見つける: ネイティブスピーカーと練習することは、スピーキングやリスニングのスキルを向上させるのに最適な方法です。オンラインや語学学習アプリで、ランゲージ・エクスチェンジ・パートナーを探しましょう。

有料の場合は復習可能な記録を残してくれる先生を選ぶことが大切です。

6. (オンライン)英語学習コミュニティに参加する: (オンライン)英語学習コミュニティに参加すれば、他の学習者とつながり、先生や他の学習者からサポートやフィードバックを受けることができます。

釜本事務所ではこれらに対応可能です。

https://www.office-ktk.jp/%E8%8B%B1%E8%AA%9E-%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1-%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%8C%87%E5%B0%8E/

7. 家庭教師を雇う: より個人的な配慮やサポートを求めるなら、英語学習の目標を達成するためにマンツーマンで指導してくれる家庭教師を雇うことを検討しましょう。

釜本事務所ではこれらに対応可能です。
https://www.office-ktk.jp/%E8%8B%B1%E8%AA%9E-%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1-%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%8C%87%E5%B0%8E/

写真や参考資料は以下のサイトを参照下さい。https://www.facebook.com/kamamototsuguru

How middle-aged and older people with professions can effectively learn English at home.


1. To set clear goals: Before you start learning English, think about why you want to learn English and what you want to achieve. Setting clear goals will help you stay motivated and focused on learning.

NHK's radio and TV courses offer a step-by-step approach to your learning, from basic to advanced levels.

https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html

2. To use a variety of resources: There are many English learning resources online, including videos, podcasts, textbooks, and language learning apps. Use a variety of resources to keep your learning interesting and engaging.

It is important to select courses that have been used for a long time and have a proven track record rather than expensive resources. Understanding grammar is also essential for effective acquisition of a foreign language.

3. To practice regularly: Learning a new language takes time and practice. Make sure you practice English regularly, even if it is only for a few minutes each day. Consistency is key.

Studying five days a week is essential, but you also need to take a break. Even if you stop for a few days, it is no problem if you can start studying again.

4. To focus on practical language skills: As you reach middle age and older, you may want to focus on practical language skills that are relevant to your job, such as business English or professional communication skills. Preparation for communication using the well-known topic contents you have heard or watched on the radio and television is effective.

5. To find a language exchange partner: practicing with native speakers is a great way to improve your speaking and listening skills. Find a language exchange partner online or through a language learning app.

When it is charged, it is important to choose a teacher who keeps records you learn, by which you can review the lessons.

6. To join an (online) English learning community: Joining an (online) English learning community is a great way to connect with other learners and get support and feedback from your teacher and other learners.

OFFICE KTK can handle these matters.

https://www.office-ktk.jp/%E8%8B%B1%E8%AA%9E-%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1-%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%8C%87%E5%B0%8E/

7. To hire a tutor: For more personal attention and support, consider hiring a tutor to work one-on-one with you to help you achieve your English learning goals.

OFFICE KTK can handle these matters.

https://www.office-ktk.jp/%E8%8B%B1%E8%AA%9E-%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1-%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%8C%87%E5%B0%8E/

Please refer to the following site for the pictures and/or references. https://www.facebook.com/kamamototsuguru


PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page