top of page

15/4/17

軍艦島へ、観光地化される前に上陸した話 第一回

Image by Olia Gozha

廃墟の荒廃振りによるアートな美しさに魅せられて

2004年位から、各地の廃墟巡りをしていました。


軍艦島に上陸して、不法侵入の刑事時効である3年を過ぎ

尚且つ、軍艦島の有る長崎市も

特に民事的倍賞を問わないとのことなので

今、ここにその時の旅を記そうと思います。




当時は、まだ廃墟探索するには

ネット上に流れる情報も少なく

自らが見つけて開拓する時代でした。


物件の所在地は、いろいろとご迷惑がかかるだろうと

ボカされているのがマナーで

数少ない情報を頼りに物件を見つけに行ったり

独自に巡って、探し当てたりと

まさに、探検家の様に一山越えたり、森のなかを数時間かけて歩いたり

現代にはなかなか味わえない好奇心と感覚で

毎週のように、美しい物件を求めて各地を巡っていました。


今でこそ、ヴィレッジバンガード等で廃墟本等売られて

徐々に認知されてきているサブカルではあるものの

あのころは、一般人から数奇な目で見られる様な趣味でした。



そんな中でも、当時から軍艦島は廃墟巡りの聖地として君臨しており

前人未到とは言わないが、そう簡単に上陸できない空気と

上陸方法はタブー視され、上陸方法について調べたところで

誰も教えてくれることはなかった。

以前から噂があったものの

2007年、廃墟巡り界に激震が走るニュースが知れ渡ったのです!

2008年に軍艦島が観光地化され、誰でも上陸できると


しかし、遊歩道のある範囲しか見て廻れなくなるとの条件付き。

どれだけ憧れている軍艦島であろうと、こんな切ないことはない。


簡単には行けなかったからこそ

いつか軍艦島を細部まで巡って、脳味噌に刻み込んでやりたいと

軍艦島への熱思いを持っていた。


忘れもしない、軍艦島が観光地化される事が決定したというニュースが流れた時

今行かないと、二度と軍艦島を細部まで

自分の肉眼で見ることはできなくなる。



2007年夏

迷うこと無く、お盆休みの全工程軍艦島に当てることを決意しました。


なんの当ても無く、上陸できる保証も無かったけど

とりあえず現地に行けば、何かしら情報があって

漁師と交渉すれば上陸できるのではないかと、淡い期待を抱いてた出発前。

←前の物語

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page