top of page

15/4/18

もう恋なんてしないなんて、言わないけどやっている【第5話】

Image by Olia Gozha

ネット失恋

  ロールプレイングにのめり込んでいく中で、あるゲームとの出会いがオンライン失恋や、その後のフラグブレイカーのきっかけとなった。

  そのゲームの名前は「武神幻想サムライキングダム」

  高校を卒業し、会社員になってから遊んだPBW(プレイバイウェブ)というネットゲームの一種である。

 自分でキャラクターを作り、絵師にイラストを発注してつけてもらって他のプレイヤーのキャラと交流しながら、ゲームのストーリーを楽しんでいくという変わった形式のゲームだった。 

 しかし、ひびきのネットでキャラクターになりきる楽しさにハマった僕にはこのスタイルが非常にマッチして、キャラクターを作りイラストを頼んでチャットや掲示板で多くの人と交流をすることになった。


 ゲームの中ではあるものの、義理の兄や妹など兄弟姉妹を作ることが何よりも楽しかった。


 なぜならば、ゲームの中で動くのは僕の理想とも言えるかっこ良くて優しいキャラであったし、そのキャラクターが慕われて交流の幅が増えることが快感にもなっていった。

 

 更に、ここでも恋人を作り季節ごとのイベントを二人で過ごすことをネットを経由してではあるものの楽しむことができた。

 

 ものすごく、順調で楽しい日々だった。 


 だが、ある日。

 突然にその恋人と会わなくなった。

 原因がわからずに周囲の人に相談をしたものの解決ができなかった。


 ネットでの付き合いだったものの、その時の僕は精神的に疲弊していた。


 原因がわからず、何の前触れもなく消えてしまうということがとても恐ろしく、寂しく、辛かった。


 心配されて、優しくされることが辛いこともあった。

 リアルの恋愛ではないのだと、誰もが思うかもしれないが。


 現実と同じ時間を過ごして深まった場合は、リアルも変わらない感情が得られる。


 そう思わずにはいられなかった。

 恋人が音信不通になってから半年あたりが過ぎたころ、新しい恋人を作り(それでもすごく躊躇したくらいにゾッコンだった)落ち着いた。


 ネット恋愛で大きく失恋した自分だが、ネットの交流をやめることなく恋愛スタンスを変えて動くことにするのだった。


……続く

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page