top of page

15/4/15

「あきひめ」「さすが」京都プチプチトリップ

Image by Olia Gozha

あきひめ、さすがです。


雨の京都プチプチトリップおおきに。




コロッケ買わなかったけど堪忍や。




京都キャバクラ嬢はすっかりご無沙汰だよ。やっぱりZ市キャバクラ嬢が一番だわ。




思い返せば非常勤公務員時代は文句ばっかり言ってたような気がする。


ストレスで女遊びにハマったのもその頃です。




退職が決まって転職活動しながら塾を立ち上げて、ボランティアを形にしてきたのも、いつも応援してくれた。




なんでも良いから働かなきゃっていうアドバイスも一年かけてようやく実行できそうです。




塾講師や家庭教師を勧めながら




さすが教授!


と持ち上げてくれた。




とうとうホントの教授になっちゃったね!と明るく励ましてくれたよね。




塾をやるときも




さすが塾長。


と持ち上げてくれた!




仕事探しも


何でダメなんだろ~と真剣に考えて


履歴書検討会議や


面接対策会議や


マンツーマン愚痴カフェを開いてくれた。




あきひめ自身は仕事は天職だって充実感をアピールして頑張ってたよね。




バイト活動対策協議会も第1から第2、第3と。




仕事が決まりそうになっても


私が世話焼きしてやった感はなくて




早稲田出て普通に仕事決まっただけだよ。と顔を立ててくれる。




京都土産はあじゃり餅、シュークリーム、一番高いのは親友へのさみし見舞いのチーズケーキ。




優しいねぇ。オイラもちゃんと稼ごうって気になるよ。




いつもありがとう。これからもよろしくね。




さすがのダンナ☆

プチ京都トリップ

楽しかった―♪

こちらこそ

極貧の私の食生活をいつも支えてくれてありがと!

なんだか変な京都弁が

今日のツボだよ(笑)

保育園行ってくる―

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page