top of page

13/3/16

あまり話す機会の無い高校時代の話

Image by Olia Gozha

B’zと広末涼子とビートたけしが三度のメシより大好きだった俺は高校受験が差し迫った1月に悩んでいた。

公立高校で行きたかった高校の近くに当時珍しかった大型のショッピングモールが出来た影響で、倍率が跳ね上がったのだ。

だからといって他の公立に行く気にはなれなかった。

妥協はしたくなかった。

万が一のコトを考えて私立の高校も受けさせて頂くことにした。

二つ併願推薦という制度を利用して受けたのだが、どちらも男子高だった。

行くことは避けたかった。

だって、思春期だったから。

2月。

ベストを尽くしたものの、合格発表に俺の番号は無かった。

ほぼ同時に、男子校2校の合格通知が届いた。

一つは安田財閥の学園。

もう一つはビートたけしが通った学園。

俺はたけしの後を追うことを選んだ。

3月。

卒業。

初めて時計を買ってみた。チタニウム製のG-SHOCKだった。

4月。

入学。

入学して2週間後に発覚した。

たけしが通っていた高校は足立高校。

俺が入ったこの高校は足立学園高校。

周りを見渡せば男男男ばかり。

スポーツ系の部活はみんなほとんどがイカつい坊主頭。

クラスメイトは全員キャラの濃い野郎ばかり。

男の修道院に通っている錯覚を憶えた。

俺はこの高校で自分を鍛えに鍛え上げようと誓った。

卒業する時、良くも悪くも学園内で最も個性的な生徒だったと今も言われている。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page