top of page

15/3/4

「話し方」より大事なことがあります。

Image by Olia Gozha

プレゼンをうまくなりたい!というと

まず考えるのは


・どういう構成が大事か?

・どんな言葉を使うか?

・立ち居振る舞いは?

・声は?


みたいな話がメインになるでしょう。


実際、私のセミナーでも

このあたりは網羅します。


が、

「もう1つ」

プレゼンテーションを

成功させる大事なポイントがあります。


正直にいうと、これ

内容構築や

話し方よりも

大事かもしれません。


めちゃくちゃ

大切なポイント。

それは

===================

「誰が」プレゼンするか

===================

です。


別の表現で言えば

あなたの

「プロフィール」です。


例えば

「節税した方が良いぞ!」

という想いがあったとします。


これを、

2人の人に

プレゼンしてもらいましょう。


Aさんと、Bさんの2人。

プロフィールが全く違います。


では・・・

===================

A「節税したほうが良いぞ!」

プロフィール

(税理士歴 40年。上場企業を担当) 


B「節税したほうが良いぞ!」

プロフィール

(パチスロ歴 15年。35歳) 

===================

はい。

いかがでしょうか?


もし、あなたが

「節税をすべきか?」と

考えているとすれば

Aさん、Bさん

どちらの話を聞くでしょうか?


間違いなく、Aですよね。

Bを選んだあなたは

変わり者です(笑)


これ、どうしてか?

「節税」というジャンルは

「税理士」と「パチスロ好き」

どちらが説得力あるか、ってことです。


わざわざ書くまでもないですが

「税理士」というプロフィール、

が持つ説得力なんですね。


ですので、

プレゼン力=プロフィールのチカラ

~~~~~~~~~~~~~~~~

でもあるわけです。


プロフィールの重要性を

意識してください。

================

★ シェア大歓迎です!!

★ 「売れるプレゼンテーション」を学べる

 三橋泰介公式メールマガジン&90分の動画プレゼントはこちら。

⇒ http://www.bizsp.net/4rc05159


おかげさまで、55000人以上の方がご購読いただいています!

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page