top of page

13/3/15

人生をロックンロールに生きる

Image by Olia Gozha

20歳の時

下北沢の下宿先で

一人ベットに横になりながら考えた。

何不自由なく子供の頃から育って

別に裕福なわけじゃなかったけど

不自由なことはなかった。

この日本なら

たぶん、それなりに幸せに

生活できるんじゃないかとも思った。

でも、本当にそれが幸せなのかも

わからなかった。

少なくとも僕には

「それなり」は幸せには感じられなかった。

自分の心に素直になり

他人の評価に怯える事なく生きる

それが僕のロックンロールに生きること。

当時から12年経ち

今でもこの考えは変わらない。

大人になれない青臭いガキだからなのだろうか?

社会に適応できないピーターパン症候群なんだろうか?

まぁ、いいや。

僕は僕だ。

あの頃もイヤフォンからThe Strokesが

流れていた。

彼らは何を考え、何を想い、

音楽に全てを捧げて生きているのだろう?

僕は彼らのように生きれないのだろうか?

人生一度きり。

僕は自分の心に素直に生きよう。

The Strokes 「All The Time」

http://www.youtube.com/watch?v=TJC8zeu3MHk&list=UU_JnlnBEy6F7CuwIQ-KSGBg&index=1

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page