top of page

15/2/28

ニトリの家具・家電付きにしただけで、毎月1万円以上の家賃アップに成功!!したストーリー

Image by Olia Gozha

空室対策に欠かせないキラーアイテムといえばIKEAグッズが有名。けれど、最近は大家さんたちの中で「ニトリ」が熱いらしい。インパクトある北欧アイテムに対抗するニトリのアイテムは「シンプルイズベスト」。
プチプライスで空室をバリューアップできる新たなキラーアイテムを写真付きで一挙ご紹介!


どうしてIKEAよりニトリが好まれるのか

2枚で1499円のクネクネミラー、木製便座(既に廃盤)、999円のサイドテーブルなど、空室対策グッズの購入といえば、IKEAで購入するのが長らくトレンドだったが、最近大家さんの間で、”NEWキラーアイテム”と言われている商品がある。

それらの入手先は、ニトリ。立川・仙台と新店がオープンしたものの全国で8店舗しかないIKEAに比べて、北海道を中心に南は沖縄まで国内220店舗。ネットショップもあり、日本全国どこでも手軽に購入できるのがポイントだ。 アイテム紹介の前にまずは、なぜIKEAよりニトリが好まれているのか、その理由を探ってみた。

① 奇抜すぎず、ナチュナル&シンプル
IKEAのようにインパクトはないけれど、無印良品のようなシンプルなデザインが押しつけがましくなくていいというのが主な意見。家具だけでなくリネン、食器、家電までがシンプルテイストで揃えられる。

② 店舗が近い、送料が安い
ニトリのインターネットショップでは7000円以上購入すれば送料無料。店頭商品の家具は商品1点につき18462円(税別)以上の家具は送料無料(指定地域内・一部有料商品あり)。そのほかのインテリア商品は有料(500円税別~)となる。IKEAの送料も決して高額ではないが、重量と配送先によって価格が変わるためわかりにくい。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page