2012年の春より、ネット選挙活動の解禁に向けたOne Voice Campaignという活動を行なっています。
基本的な考え方としては、「情報は多い方が良い」。
ただでさえ、普段接する機会の少ない政治。ネットでもっと情報が流れるようになれば接点が増え、理解も進む、参加も進む、と考えています。
この活動の面白いところは、「団体」ではなく、あくまでも「キャンペーン」であり、代表もいないし、各自に役職もありません。
大学生もいますが、20代後半の社会人が多いです。
※組織の仕組みは、
ヒトデはクモよりなぜ強い で紹介されているもののまま!
ベンチャー企業の組織図にも似ており、ここも面白いところです。
change.orgを使ったネット署名集めや、Facebookページでの半ネット署名集め、大臣や与野党の議員を集めての勉強会の開催等を行なっています。
各自、仕事を他にも持っており、「それぞれができることをやる」というスタンスが徹底されており、各自の得意分野を担当しています。
私は、講演会のストーリー作りをメインに行なっています。
その他には、ネットを使った簡単なネタ作りも担当しています。
「選挙期間中はTwitterが使えない?!日本の選挙制度への取り組みが時代遅れだと話題に - NAVER まとめ」
折しも原発問題や、消費税、衆院選と重なり、議題の重要度が下がり、実際の審議にかけられることはありませんでしたが、日本で一番PV数の多い、Yahoo!のトップニュース入りする、アルファブロガーに取り上げられる、各社の新聞に掲載等、HOTな温度を保っています。
今後も引き続きこの活動を行なっていきます。
※以下、ニュース掲載(一部抜粋)
ネット選挙関連ニュース
「ネット選挙を導入すべきだった」 原発避難者は置き去り、候補者の声、届かない : J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2012/12/04156747.html?ly=cm&p=1
【Net@総選挙】 第10回 高まるうねり「次こそ解禁だ」 「新ビジネス」も生まれるか (1/3) : J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2012/12/02156329.html
【Net@総選挙】 第11回 ネット解禁で若者は投票に行くのか 日本の政治、近未来を探る : J-CASTニュース http://www.j-cast.com/2012/12/03156278.html?p=all
ネット選挙運動解禁に、本気の政党はどこ?(One Voice Campaign) - BLOGOS(ブロゴス) http://blogos.com/article/52072/
ネット選挙活動解禁で何が変わるか 議員や津田大介さんら議論 (1/2) - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1212/04/news121.html
インターネット選挙運動の解禁は政治をどう変えるか ~One Voice サミットレポート (1/3)(BLOGOS編集部) - BLOGOS(ブロゴス) http://blogos.com/article/51624/
【Net@総選挙】 第10回 高まるうねり「次こそ解禁だ」 「新ビジネス」も生まれるか (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121202-00000000-jct-soci&p=2
ネット選挙解禁に向け公職選挙法改正求むキャンペーン - 夕刊アメーバニュース http://yukan-news.ameba.jp/20121130-348/
<テレビ>
2012.5.31
テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
2012・8。28
テレビ東京 ワールドビジネスサテライト
<新聞>
2012.6.17
東京新聞 朝刊
一面「若い声 ネットで選挙改革」
2012.5.28
日本経済新聞 春秋コラム
2012.05.12
朝日新聞社 夕刊
「ネットで選挙 いいじゃない」
2012.05.12
朝日新聞社デジタル:「ネット選挙解禁を」若者動く 世界に後れ、危機感 - 選挙 http://www.asahi.com/senkyo/news/TKY201205120184.html
2012.05.12
朝日新聞デジタル:「ネット選挙解禁を」若者動く 世界に後れ、危機感 - 政治 http://www.asahi.com/politics/update/0512/TKY201205120184.html
201.5.28
日本経済新聞 春秋
「これこそ世界有数の大建築」。昭和4年に出た「新版大東京案内」は、建設中の国会議事堂をこう紹介する。「しかしこの中でいか http://www.nikkei.com/article/DGXDZO41907020Y2A520C1MM8000/
<ネットメディア>
2012.6.15
インターネット選挙運動が解禁されると選挙はこう変わる! (1/4)(BLOGOS編集部) - BLOGOS(ブロゴス) http://blogos.com/article/41214/
2012.6.13
『One Voice』のネット解禁に関する議員アンケートがいいですね | IDEA*IDEA http://www.ideaxidea.com/archives/2012/06/one_voice_challenge.html
2012.5.30
「みんながもっと声を出していける社会をつくる、きっかけになりたい」ネット選挙解禁を目指すOne Voice Campaign 原田謙介さん&江口晋太朗さん[インタビュー] | greenz.jp グリーンズ http://greenz.jp/2012/05/30/onevoice_interview/
2012.5.29
直言「ネットで選挙活動やってなぜ悪い!」:日経ビジネスDigital http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120528/232645/?ST=pc
2012.5.28
OneVoiceサミット ネット選挙運動解禁へ、超党派で夏までに法案 各党の参加者一致 - WEBRONZA+政治・国際 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand) http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/special/2012052700004.html
2012.5.27
声を上げたら社会が変わることを示したいーネット選挙運動解禁を目指すOne Voice Campaign【本田】 : TechWave http://techwave.jp/archives/51745991.html
2012.5.26
「ボクらの声を政治に届けよう」300人の学生が繋ぐメッセージ | オルタナS http://alternas.jp/uncategorized/2012/05/19129.html
2012.5.25
ネット選挙運動解禁への課題は“国民の無関心”?――与野党議員と津田大介さんら議論 (1/3) - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1205/25/news024.html
2012.5.25
ネット選挙運動解禁への課題は“国民の無関心”?――与野党議員と津田大介さんら議論 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120525-00000025-zdn_n-inet
2012.5.25
日本はインターネット選挙後進国。理由は誹謗中傷が恐いから ――ツイッター議員の半分以上がSNSを使いこなせていない | AdverTimes(アドタイ) http://www.advertimes.com/20120524/article68508/
2012.5.25
ネット選挙の意識調査、ネットと電話で賛否が分かれる - CNET Japan http://japan.cnet.com/news/society/35017452/
2012.5.24
ネット選挙解禁を呼びかける『One Voice Campaign』 - ガジェット通信 http://getnews.jp/archives/218481
2012.5.24
“ネット選挙”解禁へ拍車?超党派議員が決起集会 - 政治・社会 - ZAKZAK http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120524/plt1205241231006-n1.htm
2012.5.24
Group seeks Web-based campaigning | The Japan Times Online http://www.japantimes.co.jp/text/nn20120525a5.html#.T77kYuiehOk.twitter
インターネット選挙解禁を目指す『One Voice』に期待したいこと #one_voice | IDEA*IDEA http://www.ideaxidea.com/archives/2012/05/what_to_expect_one_voice.html
2012.5.23
今の公職選挙法は「ありえない状況」-One Voice Campaign 実行委員会に聞く(BLOGOS編集部) - BLOGOS(ブロゴス) http://blogos.com/article/39567/
2012.5.23
国会議員らがネット選挙解禁を約束 「ONE VOICE サミット」開催|政治の情報プラットフォーム【政治山】 http://seijiyama.jp/special/news/onevoice_summit.html
2012.5.23
【イベント】インターネット選挙運動解禁に向けて「ONE VOICE サミット」 開催決定! | greenz.jp グリーンズ http://greenz.jp/2012/05/14/onevoice_summit/
2012.5.23
【行ってみました】ネット選挙運動解禁キャンペーン「One Voice」ワークショップ 編 | TIME LINE-今日のニュースと考えるヒント - TOKYO FM 80.0MHz http://www.tfm.co.jp/timeline/index.php?itemid=51864
2012.5.23
ネット選挙解禁運動が活発化 | web R25 http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20120523-00023811-r25
2012.5.23
ネット選挙解禁運動が活発化 (web R25) - Yahoo!ニュース http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120524-00000004-rnijugo-inet
2012.5.23
ネット選挙解禁運動が活発化 - コラム - ビジネスEX
http://bizex.goo.ne.jp/column/ip_9/95/2164/
2012.5.23
ネット選挙解禁運動が活発化 - Infoseek ニュース http://news.infoseek.co.jp/article/r25fushigi_jikenbo_detail_id2012052300023811r25vos
2012.5.22
世界中で急成長するソーシャル・アクション署名プラットフォーム、「チェンジ・ドット・オーグ(Change.org)」が日本でも始動へ!! | ソーシャルビジネス最前線 | 現代ビジネス
講談社
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32602
2012.5.22
BLOGOS、ネットでの選挙運動解禁を訴える「One Voice Campaign」に賛同 (1/1):MarkeZine(マーケジン) http://markezine.jp/article/detail/15698
2012.5.21
「ソーシャルメディアの活用が、選挙で重要な役割を果たす」時代へ 〜ブラジルの選挙〜(砂塚裕之/ ITmedia オルタナティブ・ブログ) - BLOGOS(ブロゴス) http://blogos.com/article/39444/
2012.5.21
提言型ニュースサイト「BLOGOS」が、「One Voice Campaign」に賛同しインターネット上での選挙運動解禁に向けて広く呼びかけ - livedoor 広報ブログ http://blog.livedoor.jp/ld_pr/archives/51942393.html
2012.5.21
NHN Japan株式会社:「BLOGOS」が、「One Voice Campaign」に賛同しインターネット上での選挙運動解禁に向けて広く呼びかけ - 共同通信PRワイヤー47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/topics/prwire/2012/05/229503.html
OneVoiceCampaign - BLOGOS(ブロゴス) http://blogos.com/tag/OneVoiceCampaign/
(BLOGOS、OneVoiceカテゴリはこれ)
2012.5.19
【イベント】5/19急遽開催!One Voice Campaign インターネット選挙運動を考えるワークショップ | greenz.jp グリーンズ http://greenz.jp/2012/05/15/onevoice_workshop/
2012.5.18
世界に出遅れている日本のインターネット選挙活動 | AdverTimes(アドタイ) http://www.advertimes.com/20120518/article67638/
2012.5.18
「ネット選挙解禁を」新しい政策のあり方を感じる記事5本 | ビジネスジャーナル http://biz-journal.jp/2012/05/post_148.html
2012.5.17
“ネット選挙”解禁を目指す「One Voice Campaign」 5/23に国会議員を交えてイベントも - はてなブックマークニュース http://b.hatena.ne.jp/articles/201205/8802
2012.5.17
“ネット選挙”解禁を目指す「One Voice Campaign」 5/23に国会議員を交えてイベントも | ニコニコニュース http://news.nicovideo.jp/watch/nw263399
2012.5.17
“ネット選挙”解禁を目指す「One Voice Campaign」 5/23に国会議員を交えてイベントも
pixiv
http://www.pixiv.net/news/topic_article.php?id=190525
2012.5.17
“ネット選挙”解禁を目指す「One Voice Campaign」 5/23に国会議員を交えてイベントも(はてなブックマークニュース) - エキサイトニュース http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20120517/Hatena_201205_8802.html
2012..5.14
「ネット選挙運動」の季節がやってくる(吉沢康弘/ ITmedia オルタナティブ・ブログ) - BLOGOS(ブロゴス) http://blogos.com/article/39008/
2012.5.11
政治をポップに、若者の共感得たネット選挙運動コンセプト考案者 | オルタナS http://alternas.jp/uncategorized/2012/05/18455.html
2012.5.11
政治をポップに 若者の共感得たネット選挙運動のコンセプト考案した24歳語る (オルタナ) - Yahoo!ニュース http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120511-00000302-alterna-soci
2012.5.9
日本でもネット選挙運動やろうよ!ネット選挙解禁を目指す「One Voice キャンペーン」がスタート!! | greenz.jp グリーンズ http://greenz.jp/2012/05/09/one-voice_campaign/
2012.5.9
インターネット選挙解禁運動始まる、ネット上で共感の声続出 | オルタナS http://alternas.jp/uncategorized/2012/05/18303.html
2012.5.9
インターネット選挙解禁運動始まる、ネット上で共感の声続出 (オルタナ) - Yahoo!ニュース http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120509-00000305-alterna-soci
2012.5.9
ネット選挙解禁へ、One Voice Campaign 始動! | 選挙情報ポータルサイト『選挙ジャパン』 http://www.senkyojapan.net/news/20120510/
2012.5.9
ネット選挙解禁で若者がアツい!?の記事詳細 | 楽天ソーシャルニュース http://socialnews.rakuten.co.jp/link/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E9%81%B8%E6%8C%99%E8%A7%A3%E7%A6%81%E3%81%A7%E8%8B%A5%E8%80%85%E3%81%8C%E3%82%A2%E3%83%84%E3%81%84%EF%BC%81%EF%BC%9F
2012.5.9
ソーシャルメディアで政治が動くか? 〜No VoiceからOne Voiceへ〜(佐別当隆志/ ITmedia オルタナティブ・ブログ) - BLOGOS(ブロゴス) http://blogos.com/article/38644/
2012.5.8
【日本はじまりのお知らせ】インターネット選挙運動解禁まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133648737526955601
関連記事
選挙プランナー三浦さんブログ
アスク株式会社 http://www.e-ask.ne.jp/cgi-local/inf/inf.cgi?cm=1&mode=detail&year=2012&no=914
サミット登壇者の松田公太議員ブログ
ONE VOICEサミット|松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba http://ameblo.jp/koutamatsuda/entry-11259129880.html
ONE VOICE サミット 生中継 【インターネット選挙運動解禁に向けて】 - ニコニコ生放送 http://live.nicovideo.jp/watch/lv93987026?ref=zero_nicotopics
ネット選挙運動 - Yahoo!ニュース(カテゴリ) http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/online_election_campaigns/
Yahoo!ニュース - 意識調査 - ネット選挙運動を解禁すべき?(リサーチ) http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=7846&qp=1&typeFlag=1&utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
インターネット選挙運動解禁に関する国会議員アンケート |ザ選挙 http://go2senkyo.com/blog/archives/3537