top of page

15/2/15

FURIKAERI episode 04 ~アクセス3000越えの「さくら」~

Image by Olia Gozha

2005/02/21 アクセス3000越えの「さくら」

さくらと言っても森山直太朗のさくらとは全く関係ありません。

「さくら」というタバコの話です。

発売当初、地方限定でしたので鹿児島に住んでいた友人にタバコをわざわざ送ってもらいました。

元々私はCHERRYというタバコを吸っていたのですが、これはその姉妹品にあたるということでお試しで吸ってみたかったのです。

確かにCHERRYに近い風味を味わえたさくらでした。

後に私の住む地域でもリニューアルした新・さくらが販売されるようになりまして、何度か買う機会が恵まれました。

しかし、2011年1月を持って廃盤に。更に東日本大震災の煽りで元々愛煙していたCHERRYも販売中止の憂き目に遭いました…

その後は色々なタバコを試し、紆余曲折を経て現在はラークハイブリッドに落ち着いています。CHERRYとは似ても似つかないタバコですが…

さくらもCHERRYもいつの日かもう一度吸ってみたいですね。復刻版を出してくれる日を夢見ております。

記念というか回顧の意味も込めて、未開封のCHERRYを二箱ほどキープはしています。もっとも今開封しても味が湿気などでどう変わっているかわかりませんので開けることはしませんが。

しかしこのような「さくら」の記事がいつの間にか3000アクセスとは^^;



PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page