top of page

15/2/5

柔よく剛を制す

Image by Olia Gozha

こんにちは

今関です

やっちゃいました!

そして学びがありました!

なんのこっちゃって感じですが

今日はうちが扱っている

「ガンダムデュエルカンパニー」

というトレーディングカードの発売日です

そこでちょっとやらかしてしまいました

通常、ウチの扱っているトレカは

月曜日にバンダイから入荷して

金曜日に発売なので

ゆとりをもって出荷作業ができたのですが

今バンダイからペナルティを受けているので

木曜日入荷になってしまいました

なので、ものすごい急ピッチでの

発送を強いられている状況で

昨日は社内は野戦病院状態でした(笑)

発送だけ先に完了して、

通知を後回しという

オペレーションにしていたところ

発送通知を待てない人から

暴言のメールが来ていました

ほんとは今日が発売日なんだからさ

子どもじゃないんだから待ってよって感じです

いわゆるマニア向けの商品を扱う

唯一のデメリットは

お客さんが熱狂的すぎて

「到着マダ~」

とか言われることです

人によってはクレームになることもあります

昨日発送作業に追われていて

気づかなかったのですが

あるお客さんからは

短時間に4通もメールが来ていました

しかも、

「発送まだかよ、このチンピラ」

「通知もできないとか、てめーの会社は小学生か」

だのだの、

ここには書けないような

暴言いっぱいのメールでした

なんかメールを送るたびに

どんどんヒートアップしたみたいで、

一通ごとに

ののしり方が汚くなっていくのが笑えます

こうやって感情的になっている人と接する時は

ムカッとする気持ちをおさえて

ほんとうに冷静に淡々と相手をするのが一番です

どうしても言葉尻をつかまえたり

嫌味を言ったり

こっちも暴言で返したり

そういう気持ちをぐっとおさえて

可能な限り感情を殺して

無機質に対応するのが一番です

怒りに対して怒りで向かうのではなく

怒りを吸収してやるようにしましょう

怒っている人が、怒っていることを

恥ずかしく思うような状況にしてやれば

しめたもんです

こういうことをできるようになるのが

大人なのかもしれないですね

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page