top of page

15/1/28

心が折れちゃいました・・

Image by Olia Gozha

こんにちは


今関です




私のスクールの生徒さんから


こんなメールが来ました




「遅ればせながら、


最近やっとトレカの転売を始めました




そして、間違って仕入れをしてしまったため


損を出してしまいました




ちょっと心が折れてしまっているのですが


どうしたらいいでしょうか」




はぁ??

やめちゃえば~

この方入塾前とお話をしたのですが


「人生を変えたい」


と言っていました




なので、けっこう期待していたのですが、


この方の人生を変えたいってこんなもんか


って思いました




ちょっと話は変わるのですが、


ちょっと前に


最近ウチの会社に入りたいという


奇特な女の子がいました




本人いわく


「今の自分の状況を変えたい」


ということだったので、


本当に簡単な入社試験を出したのですが


結局「時間がない」というのを


言い訳にしてその子は何もしませんでした




なんかさ、「人生を変えたい」って言葉が


めっちゃ軽いな~




私がブラック企業でこき使われ、


月300時間の残業で手取り10万円代の給料だった時


「もうこんな人生受け入れない」


と決意して起業した時




その時の「人生を変えたい」って気持ちは


そんなに安くなかったけどな




毎日寝る時間は三時間未満で、


来る日も来る日も自分のビジネスをやり続け


果たしてその道が成功に続いているかもわからず


でも、そんな状況でもやりきりました




今は成功した人が


ノウハウを公開してくれているので


もうゴールとそこへ続く道は見えてるわけです


なのになんで頑張らないかな




ほんと、ちょっと思い通りにいかないだけで


心が折れちゃうって


ちょっとメンタル弱すぎます




ビジネスって、
思い通りにいかなくて当たり前
障害があって当たり前
そしてそこからどうやって結果を出せばいいか
考えられた時に初めてうまくいくものです




なので、「心が折れた」とか言うなら、


せめてこのくらいの目にあってから言ってください




◇バンダイに取引でペナルティーを受けた




◇100万円近い報酬の


Google Adsenseアカウントが停止された




◇知り合いにだまされて250万ほど巻き上げられた




なんか不幸自慢してるみたいだけど(笑)




みんなすぐに心が折れちゃうから、


やり続けた人だけが


大きく結果を残すことができます




やっぱり「継続は力なり」なんですね





←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page