top of page

15/1/22

今関の意外な本音

Image by Olia Gozha

こんにちは

今関です

ネットビジネス業界、

いわゆるインフォ業界ってやつですか

まぁうさんくさい業界として扱われています

でもねでもね、

最近実は業界は超健全化しています

ほんとかよって思うかもしれないですが、

ほんとです

ネットビジネス業界って、

なんでうさんくさいって言われるんでしょうね

実はね、ここんとこめちゃめちゃ健全化してますよ

確かにひどい時代があったのは事実です

多分5年前くらいかな

中身の無いものを

セールスレターであおって売りつける

そんな時代があったことは本当です

事実、私もだまされたことがありました

「大丈夫、

何も売るもののないあなたでもお金が稼げる」

こんな感じのノウハウを購入して中身を見ると、

あなたも私と同じように、

中身のないPDFを興味をあおって売ればいいんです

みたいなひどい商材を買ったこともありました(笑)

確か49800円くらいだったかな

あとは、

ある意味伝説になっている投資系の商材もあり

「投資で絶対に失敗しない方法」

なんてのもありました

購入して中を見てみると、

「投資をしないこと!」

う~ん、これはひどすぎる(笑)

でもこういう人たち、

ここ5年くらいで消滅していきました

そして、今生き残ってる人たちは

本当に稼げるノウハウと指導力を持った

本物だけです

この前、SKナレッジさんのパーティーに行って、

私は確信しました

詐欺だ詐欺だってわめいてるのは、

ゴキブリアフィリエイターと

自分の人生に対して本気で取り組めない人だけです

ちょっと解説すると、

ゴキブリアフィリエイターとは

人の悪口を言ってアフェリエイトする

ウジ虫集団のことです

人の悪口を言ってアクセスを集め、

人の不安をあおって

アフィリエイト報酬の高いものを売りつける

みんな揃いに揃って

「ネッ○ビジネス大百科」という商材を

アフィリしてるので

見て一発でわかります

だいたい

「晒しのなんとか」みたいなブログなんですが

晒してるのは自分の恥だけですね

まぁ、超偽善手法なんで

アグネス・チャン的アフィリエイトとでも

呼びましょうか

こんな人達こそが

逆に不健全化してるんじゃないかな、業界を

あと、真剣に取り組めない人もひどいですね

私のことを詐欺って言う人もいますが、

何人も結果が出ている人もいて、

実際に私のセミナーに昨日来てもらって

しゃべってもらいました

これでも詐欺って言うんですかね?

取り組んでみて結果が出なかったビジネス、

ノウハウ提供者の悪口を言う前に

自分のことを省みてはいかが?

もし同じビジネスを

ジャック・ウェルチにやらせてみたらどう?

スティーブ・ジョブズにやらせてみたらどう?

孫正義にやらせてみたらどう?

絶対に結果出せると思いません?

自分よりも結果が出せる人がいる以上、

原因は自分にしかないんです

人のせいにするな、バカものめが!!!

というわけで、

先日のパーティーでSKの小島さんが

おっしゃっていましたが

このインフォ業界は、超健全化しています

ちゃんとした教育業界と思われるのも

時間の問題だと思っています

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page