top of page

15/1/22

どMモードにスイッチ!

Image by Olia Gozha

こんにちは

今関です

今うちの会社はAmazonと戦っています

この前はメルマガでも書いたとおり、

バンダイさんから目をつけられています

私の会社は超中小企業ですが、

目をつけられてるのは

超巨大マンモス企業ばかりです

これってカッコよくないですか!?

さてうちの会社のこの後半期の目標ですが、

Amazon攻略戦です

私の起業家人生をかけて、

Amazonを攻略することにしました

ことの経緯をお話すると、

私の扱っているトレカがあまりに売れるので

わけわからん業者やら、

業者とも呼べないようなザコが

コバエのようにAmazonにわきました

その結果何が起きたかというと

めいめいが勝手にAmazonのカタログに

商品のトレカを登録し、

売り場はカオスになりました

ある商品名を検索すると

該当商品が5,6個も出てくるという

わけのわからない状況になりました

そこでキレたAmazonが、

勝手にガンガンページを統合し始めた

というのが今の状況です

なので、私が出品していたページも勝手に統合され

ひどいものになると、

検索に引っかからないような

座敷牢的なページに押し込まれたりもしてました

そこで私が思ったことは、

Amazonとしては別に出品を制限したいわけじゃない

ただ、雨後のたけのこのように

わけわからんページを作るザコどもを

規制したいだけだ

ということです

なので現在Amazonに

ウチはAmazon商品登録のノウハウあるよ~

商品知識やばいよ~

商品情報は日本最速だよ~

バンダイさんと直接取引してるよ~

だから、うちだけに出品登録権ちょうだい

という交渉をしています

ひいては、

ウチが出しているトレカについては

「ニュートレカパラダイス」

というブランドにするので、

それ以外の人は出品してもAmazonに削除される

という状況を作ろうと思っています

そんな状況になったら最強ですね

ウチだけにそのトレカを登録する権利があり、

ウチの息のかかったショップ以外は

Amazon側が削除してくれる

こんな状況になったら最高です

ヤフオク王だけではなく、Amazon王にもなれますね

ビジネスをやっていると、

プラットフォーム側や、

もっと大きくなれば行政側から

規制をかけられることがあります

こういう規制がかかった時に

・ウワァァァン、自分のビジネスは終わりだぁ

・参入障壁を作ってくれた、チャーンス!!

のどちらを思うかで、未来は全然変わります

こういう大きな障害が大好きな私ですが、

自分は「どS」だと思ってましたが、

ビジネスでは「どM」なのかもしれないですね(笑)

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page