top of page
思い通りにならないと不機嫌になってしまうある人へ。
たかだかゲームでも負けが込むとそうだし、人からちょっとキツめな言葉を言われてもそう。
分からない問題があると嫌になってくるし、他人の行動にイラつくこともしばしば。
順調な時は良いのですが、一度癪に障るとズドンと落ちて行く。
あなたは極度の負けず嫌いで、結果にこだわる人ですね。こだわり過ぎって思えるぐらいに。
全勝ちしなければいけない、そんな切迫感すら感じます。
ひょっとして、望む結果を出せなければ価値がないとまで思っているのではありませんか?
問うてみます。結果って、そんなに大事でしょうか?
何故そこまで結果にこだわるのでしょうか?
良い結果でなければ評価してもらえない、そう思ってはいませんか?
馬鹿にされる、失望される、呆れられる、見放されるetc.
そんな恐怖があるのでは?
全部人からの評価ではないですか。
良いですか、自分の評価は自分で決めれば良いんです。
現実では70点であっても、それに120点付けたって良いんです。自分がそう思えるならば。
その上で現実の得点を上げていけば良いんです。
それができれば結果に一喜一憂する必要なんてないはずです。
きっとあなたは真面目だから、人の言うことを聞くのが正しいと思ってしまうのでしょう。
だからたとえ「グズ」「頭悪い」などの罵倒であっても聞き入れて、そう演じようとしてしまうのでしょう。
もう一度言います。自分の評価は自分で決めれば良いんです。
言いたい奴には言わせておきましょう。
大丈夫。こっからだ。
=============================================================
人目を気にして生きてきた、モニター前の男へ。
bottom of page