top of page

15/1/22

思い通りにならないと不機嫌になってしまうある人へ

Image by Olia Gozha

思い通りにならないと不機嫌になってしまうある人へ。

たかだかゲームでも負けが込むとそうだし、人からちょっとキツめな言葉を言われてもそう。

分からない問題があると嫌になってくるし、他人の行動にイラつくこともしばしば。

順調な時は良いのですが、一度癪に障るとズドンと落ちて行く。

あなたは極度の負けず嫌いで、結果にこだわる人ですね。こだわり過ぎって思えるぐらいに。

全勝ちしなければいけない、そんな切迫感すら感じます。

ひょっとして、望む結果を出せなければ価値がないとまで思っているのではありませんか?


問うてみます。結果って、そんなに大事でしょうか?

何故そこまで結果にこだわるのでしょうか?


良い結果でなければ評価してもらえない、そう思ってはいませんか?

馬鹿にされる、失望される、呆れられる、見放されるetc.

そんな恐怖があるのでは?


全部人からの評価ではないですか。

良いですか、自分の評価は自分で決めれば良いんです。

現実では70点であっても、それに120点付けたって良いんです。自分がそう思えるならば。

その上で現実の得点を上げていけば良いんです。

それができれば結果に一喜一憂する必要なんてないはずです。


きっとあなたは真面目だから、人の言うことを聞くのが正しいと思ってしまうのでしょう。

だからたとえ「グズ」「頭悪い」などの罵倒であっても聞き入れて、そう演じようとしてしまうのでしょう。

もう一度言います。自分の評価は自分で決めれば良いんです。

言いたい奴には言わせておきましょう。


大丈夫。こっからだ。



=============================================================

人目を気にして生きてきた、モニター前の男へ。

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page