top of page
Copy of STORYS_edited_edited.png

15/1/2

絵本は心の拠り所 その6

Image by Olia Gozha

動揺

 私は電話に出た。受話器の向こうには,明るい声の女性がいた。

「森内先生,今日はぜひ,具体的な話をさせていただきたいと思いまして。」

「え〜っと。私はまだ,お受けするとは言っていないはずですが…」

「承知しております。でもみんな,すごく乗り気なんですよ。読み聞かせを日々実践されている方の話を伺うことができるなんて…」

「ちょっと待って下さい!たしかに私は,毎日絵本の読み聞かせをしています。でもそこには,系統だったものなんて,なんにもないんですよ。ただ単に,子どもが喜んで…」

「先生,それが大事なんですよ! 子どもが喜んでいる。そのことが,どれくらい子どもの心を育むか,それをお聞かせいただきたいんです。系統とか,理論とか,それはあったほうがいいんでしょうけど,私たちは読み聞かせの実際と,子どもの笑顔の様子が聞きたいんです!」

 そこに妻が割って入る。

「いいんじゃない,話してあげれば。あなた,人前で話すの,嫌いじゃないでしょ」

 受話器越しに妻の声が聞こえたのだろう,電話の主は語気を強めた。

「奥様もそう仰っておられますし。先生,お願いしますよ!」

「んん…しかし…」

「私たちの研修会が,網走市内で開かれることになったんですよ。その時にぜひ!」

「いや〜…」

「やってあげればいいでしょ」

という妻の言葉に,思わず

「ちょっとまってくれ!」

と,私は動揺して叫んでしまった。私の剣幕に驚いたのか,電話の主は,

「また改めてお電話させてください。失礼します。」

と,そそくさと話を終えてしまった。今日は無理強いはできないと判断したようだった。


 静まり返った室内。私ははっとして妻のほうを見た。彼女は表情を固めたままで,微動だにしなかった。

「ごめん,大きな声出しちゃった…」

という私の声を聞いて,ようやく我に返った妻。私をまじまじと見つめて,

「どうしたの。なにかあるの?」

と,ゆっくり尋ねてきた。私は胸につかえているものを,ようやく吐き出すことができる時が来たことを感じた。

(つづく)

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

パパが仕事を頑張れる理由

私のお父さんは今単身赴任中です。
今は単身赴任中ですが、元々は家族で転勤族をしていました。

私が生まれた時は香川県にいて、高知に移って、ま...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

私が今死んでない理由

虐待、施設育ち、家出、援交、風俗、身元不明者、借金私の生きてきた足跡はぐちゃぐちゃだ。私は両親から手を離され施設で育ち、途中から親の元へ帰る...

【第1話】父子家庭パパが所持金2万円からたった一人で子供2人を育てた10年間だったけど、これで良かったのか今でも分からずに文字にした全記録を、世に問いたい。

ひとりで生きていくという本当の意味を、理解するのは難しい。それは、誰もがひとりでは生きていけないと思っているからであり、誰もがひとりで生きて...

bottom of page