top of page

15/1/4

22籍だけ、お籍だけ【息子たちに 広升勲(デジタル版)】

Image by Olia Gozha





籍だけ、お籍だけ

五月六日、母ちゃんと柏崎から帰ったその翌日から、毎日、静江おばあちゃんは電話をかけて来た。

一日に三回来たときもある。

「美津子は私の宝ですテ、籍だけオクンナセエテ」

「財産全部美津子にやりたいですテ」

「東京でお兄さんの名前をそのままでもいいから、お籍だけいただきたいですテ」

熱心に、同じことを何度も何度も、かなり高い張りのある声で……。

父さんが不在で、川村さんや坂元和夫さんが受話器をとることもあった。

「私は美津子の母でございます。足もたたず、目も見えない、あわれな老女です。どうか、あなたさまから、広升さんに籍だけ下さるようにお伝え下さい。私は毎日泣いておりますテー」と伝言することもあった。

籍だけ、お籍だけ、と必死にすがるような熱心なわりに、おばあちゃんは、どこかユーモラスなところがあった。

電話の向うから、

「ところで兄さん、美津子ともう夫婦になってるんですかね」

「赤チャンできてるんですかね。赤チャンが早くできるのはエエですともネー、籍だけおくんなセエテ」

ときには、ちょっと前流行していた殿さまキングスの“女の涙”という歌を調子はずれのメロデーを二番までうたってきかせてくれることもあったんだよ。

川村さんや坂元さんまでも、

「柏崎のオッカチャンは、お籍のことは必死な感じだけど、どこかかわいらしいな、陽気だよ。私の味方になって下さい。“みんなで遊びに来て下さい”と言ってたよ」とおばあちゃんのことでにぎやかな話になることがあった。

毎日、毎夜、おばあちゃんの電話に、父さんも負けてはならじと、二日に一回は電話をかけた。

「親孝行はしますから、どうか籍だけはカンベンして下さいテ……」と。

毎日の電話でおばあちゃんも突張る、父さんも突張る。お互いにゆずらない。しかし不思議なもので、その中に信頼感のようなものがわいて来た。

フト、ひまなとき、何かしらそヤモヤして何をしていいかわからないとき、“そうだ柏崎のオッカチャンに電話して、またくれのやれないのと一発やってみよう”とダイヤルを廻した。

二日ぐらい電話をしないでいると、ヨブ子おばあちゃんから電話がかかって来た。

「“兄さんから電話がこない”としょげていますから電話をしてやって下さい」とヨブ子おばあちゃんは言った。

母ちゃんが勤めている保育園にも、毎日のように静江おばあちゃんは電話をして、

「私をウッチャッチャッて勝手に結婚をしてもいいから。お籍だけは、絶対に……」と言っていた。

ときには母ちゃんと父さんは、

「この問題があるから、二人の青春がドラマになるんだよな、充実感があるのかもしれないな」

と笑った。事実、この本も、静江おばあちゃんの、お籍の問題で随分原稿ができた。

ともあれ、静江おばあちゃんの“品田家”を“品田姓”をの執念はモノスゴイものだったのだ。


目次や他のストーリーはこちら

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page