top of page

14/12/30

20その夜【息子たちに 広升勲(デジタル版)】

Image by Olia Gozha

---------------------------------------------------------------------------------------------


この話は、わたくしの父が1980年に自費出版で、自分と兄の二人に書いた本です。

五反田で起業し、36で書いた本を読んで育った、息子が奇しくも36歳に、

五反田にオフィスを構えるfreeeの本を書かせていただくという、偶然に五反田つながり 笑

そして、息子にもまた子供ができて、色々なものを伝えていければいいなと思っています。 息子 健生

---------------------------------------------------------------------------------------------

その夜


ヨブ子おばあちゃんは、奥座敷に父さん一人の寝床を用意して下さった。

静江おばあちゃんは早ばやと二階の自室で眠られた。

父さんは正直いって母ちゃんと同じ部屋に寝たいな、と内心では思ったが、はじめての訪問でもあり、正式には結婚も済んでいないのだからと、あきらめていた。

お母ちゃんは、ヨブ子おばあちゃんの隣りの部屋に寝るようになっていたらしい。

しかし、母ちゃんも父さんと同じことを考えていたので、ヨブ子おばあちゃんに、

「ネエ、かあちゃん、広升さんの部屋で寝ていい……??」

「ダメよ、まだチャンと結婚してはいないんだから……」おばあちゃんに叱られた。

父さんがおとなしく寝ているところに来て、母ちゃんは、

「お母さんダメだというのよ……、今からお風呂に入って来るわ」

「風呂からあがってここにおいでよ」父さんは声をひそめていうと、

「エエ、すぐ来るね」母ちゃんはうれしそうにそういって、出て行った。

父さんは酒の酔がまわって、ウツラウツラといい気分になっていると、風呂からあがった母ちゃんが部屋に入って来た。

「お母さんおこらないか?」

「大丈夫よ」

結局母ちゃんは自分の部屋には帰らないまま父さんと同じ部屋で楽しい夜をすごした。

朝になった。

「お母さんが気がつかないうちに部屋に帰った方がいいかしらね」

「だけどもう気づいておられるよ」

「そうね、バレちゃってるかしら」

「スリル満点だね」

「ダッテー」

「悪い娘だよ、この娘は……、ネエボクが君の部屋に忍びこんだのではなくて、君がボクの部屋に来たんだからね」と父さんが笑いながらいうと、

「またそんなことをいって、自分を有利にするんだから」と母ちゃんは大きな笑い声をあげた。

「お母さんが起き出さないうちに部屋に帰らなくてはネ」といいながら、二人でぐずぐずしている内に、朝も六時をすぎ、ヨブ子おばあちゃんは目をきまし、台所で朝の準備をはじめた。

母ちゃんはあわてておき出し、照れ臭そうに、

「母さんお早よう、手伝うわよ」といった。

ヨブ子おばあちゃんはいつものようにあかるい顔だった。

おばあちゃんが、自分の娘のことを気がつかないはずはない。

朝、隣りの部屋を開けて見れば、ゆうベ用意したときと同じ状態で寝たあとのない布団だけがそのままになっている。

“やっぱり、美津子はこの部屋には寝なかったのネ”とすべてはおみとおしであったと思う。

しかし、おばあちゃんは、その事についてはひとことも口にしなかった。

「結婚前の娘だから節度はキチンと守りなさい……」と建前はきびしいながらも、おばあちゃんは、愛し合う二人を、大きな親の愛で許してくれたのであった。

おばあちゃんのいきなはからいというものであろうか。

喜生、きみが生まれたのが五十一年二月十四日。一月、十二月、十一月と指折り逆算してゆくと、きみが母ちゃんのお中に宿ったのは、どうやらこのあたりかもしれないね。


もしそうだとしたら、きみは、柏崎市荒浜の品田家の家で胎内に宿り、柏崎駅前の病院で生まれ、やはり最初から、品田家の養子になる宿命をもって生まれたのかもしれないね。


目次や他のストーリーはこちら

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page