top of page

14/10/29

おすすめの【詩集】を紹介されて。。

Image by Olia Gozha



すごい音楽が好きなんだ。


音楽は人生を変えられると思ってる。


それくらい、音楽の力を信じてる。


なんにも演奏できないんだけどさ。。。


大学3年のときから、


Youtubeで良いカンジのアーティストいないかなぁ〜って、ディグってわAmazonでCD買ってたんだ。


でも、


このYouTube でディグる元になったのは、人がオススメしてくれたアーティストを聴くことだったんだ。


人がオススメしてくれたアーティストを聴く。


別に普通のことだろ?


でもさ、


みんな思ってる以上に、相手のオススメを聴かないんだ。多くの人はスルーするんだよ。


ぶっちゃけ、おれもそうだったから。


相手から教わった直後は、ぜってー聴こ!って思ってるんだけど、家に帰ると、もう日常の中に戻ってる。


日常に追われて忘れちまうんだ。


あるいは、忘れたフリをしちゃうんだよ。


でも、それって勿体なくね?


だって、


現在のじぶんがBestだって思ってるものをオススメするから、


その人の実存がすげー詰まってるんだよ。


実際、オススメされたアルバムがその人の人生を変えた一枚かもしれないんだよ。


それを些細な日常の、


忘却の彼方に葬るのは、勿体なくね?


これは、めっちゃ持論だけど、


パワーがあるアルバムって、一曲目を聴いた時点で、それが分かるんだ。


たった、4分間でいいんだよ。


まさに、足下に転がってるチャンスだと思うんだ。


現在のじぶんには観えてないものが、観えるようになるチャンスなんだって。


おれの場合、


最近、詩集をオススメされたんだ。


まじ意味わかんねーだろ?


おれにとって詩は中学校の国語で終わったものだったんだ。


でも、買ったよ。


寺山修司さんの少女詩集ってやつなんだけどさ。


ぶっちゃけ、かなりよかった。


その人には詩集と同時に、2001年宇宙の旅っていう映画もオススメされたんだ。


で、それも観た。


それで気付いたんだけどさ、オススメされた詩集と映画を観たら、


その人の世界観がわかるようになったんだよ。


その人が世界をどんな風に観ているか、がわかるようになったんだよ。


これってすごいことじゃない?


その人の人生を追体験できるって言うのかな。


つまり、


現在のじぶんには観えてなかったものが、観えるようになったんだよ。


人生おもしろくなるだろ?

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page