top of page

14/10/29

おすすめの【詩集】を紹介されて。。

Image by Olia Gozha



すごい音楽が好きなんだ。


音楽は人生を変えられると思ってる。


それくらい、音楽の力を信じてる。


なんにも演奏できないんだけどさ。。。


大学3年のときから、


Youtubeで良いカンジのアーティストいないかなぁ〜って、ディグってわAmazonでCD買ってたんだ。


でも、


このYouTube でディグる元になったのは、人がオススメしてくれたアーティストを聴くことだったんだ。


人がオススメしてくれたアーティストを聴く。


別に普通のことだろ?


でもさ、


みんな思ってる以上に、相手のオススメを聴かないんだ。多くの人はスルーするんだよ。


ぶっちゃけ、おれもそうだったから。


相手から教わった直後は、ぜってー聴こ!って思ってるんだけど、家に帰ると、もう日常の中に戻ってる。


日常に追われて忘れちまうんだ。


あるいは、忘れたフリをしちゃうんだよ。


でも、それって勿体なくね?


だって、


現在のじぶんがBestだって思ってるものをオススメするから、


その人の実存がすげー詰まってるんだよ。


実際、オススメされたアルバムがその人の人生を変えた一枚かもしれないんだよ。


それを些細な日常の、


忘却の彼方に葬るのは、勿体なくね?


これは、めっちゃ持論だけど、


パワーがあるアルバムって、一曲目を聴いた時点で、それが分かるんだ。


たった、4分間でいいんだよ。


まさに、足下に転がってるチャンスだと思うんだ。


現在のじぶんには観えてないものが、観えるようになるチャンスなんだって。


おれの場合、


最近、詩集をオススメされたんだ。


まじ意味わかんねーだろ?


おれにとって詩は中学校の国語で終わったものだったんだ。


でも、買ったよ。


寺山修司さんの少女詩集ってやつなんだけどさ。


ぶっちゃけ、かなりよかった。


その人には詩集と同時に、2001年宇宙の旅っていう映画もオススメされたんだ。


で、それも観た。


それで気付いたんだけどさ、オススメされた詩集と映画を観たら、


その人の世界観がわかるようになったんだよ。


その人が世界をどんな風に観ているか、がわかるようになったんだよ。


これってすごいことじゃない?


その人の人生を追体験できるって言うのかな。


つまり、


現在のじぶんには観えてなかったものが、観えるようになったんだよ。


人生おもしろくなるだろ?

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page