top of page

14/10/25

いじめられる原因は、常にいじめられる側にある

Image by Olia Gozha

まさに、キツイ、汚い、かっこ悪い


小学生の頃すでに、社会不適合者になった俺


臭いし、汚いし、デブだし、バカだし


そんな「教室の汚物」を、他の子供たちが受け入れてくれるはずもなく


しまいに、いじめに発展していく




まず、朝来たら靴を隠される

ロッカーを見ると、上履きの片方が無いので

仕方なくスリッパを借りる


教室に行ったら、「くせー」とか「汚い」とか言われて

机を離されたり、聞こえるように噂をされたり

そんな事が頻繁に起こるようになった


当時まで、友達だった子まで

いじめる側に回り、どんどん自分の居場所が無くなった


ある時、授業前に同級生に呼び出され

突然殴られた。それを面白がったクラスたちは

廊下でそれを楽しそうに見てた

先生が来て、それは止められたが、クラスの前で俺は泣いた

そして、昼休みに、何も持たずに家へ帰った


その後は、1週間くらい学校へは行かなくて

しぶしぶ学校へ行って、クラスのみんなに謝られた

それから、いじめというものは起きなくなった




でも、今考えると、俺自身の方がよっぽど申し訳なかったと思う

だってさ、そりゃーいじめられるわけよ

そんな奴は仕方のない事だと思う


いじめっていうのはね

絶対にいじめられる方になんらかの原因があるわけよ


成績良くて、優しくて、強い奴はいじめられない

そう、弱いって事は、それ自体が「悪」なんだよね


もちろん、そういう弱い奴がいたからって

いじめて良い訳が無い

そういう奴を守れる奴こそが至高なんだけど


でも、弱いというのはそういう事をされても

仕方がないんだよ。だって弱いんだから・・・


逆に、強くなれば

奪われることも仲間はずれされることも無い


必要とされる人なら、阻害されることもないわけで


「力無き者の語る正義は無に等しい」



by samurai deeper KYO



「強くなれ!!そうすれば何も奪われはしない」


映画GOEMONより


後にこういったもののセリフを聞く度に

「あのときの俺は力が無いから、いじめられたんだ」

そう思う


俺自身、ブログやメルマガ

こういった悩みを抱える人に常に言ってるけど

「強くなければ、能力が無いなら、生きる所は無いんだぜ

だから、強くなれよ!!」


っていろんなところで言ってきた

これは俺の中での強い軸になってるね


大分話はずれたが、どちらにしてもそう強く決意するのは大分先

でも、俺を強くする1つの出来事になった



つづく・・・・・










←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page