top of page

14/10/19

同い年で病院も病室も同じ。10月生まれ、誕生日は半日違いの従妹に今だから感謝を伝えたい。part1

Image by Olia Gozha


”もうすぐ15歳ですね、アンジェラアキさんの手紙を真似てあなたに伝えたいことがあるのです。”




まず、私達の生い立ちについて話しましょう。


1999年10月20日、都内にある病院の一つの病室で私が産まれ

1999年10月21日、都内にある病院の一つの病室で従妹が産まれました。


私達は、生年月日がほぼ同じで生まれた場所も同じ。

干支ももちろん同じだし、星座も同じ、従妹なので血も繋がってるので双子の従姉妹とよく言われてきました。


でも、私は先天性白内障。

彼女(従妹)はテコンドーの選手になる未来。


私達は産まれたときから生き方をほぼ決められたのだと、彼女とたまに話すことがありますが…。本当にその通りでした。




小さい頃は近くで暮らしていなかったので、そんな境遇の彼女がいるとは思ってなかった私。


でも、前のストーリーで話したとおり

(弱視で内気だった私が一つのきっかけで日本2位になった話)


やっぱりテコンドーを始めたことで彼女に少し近づくことができました。

でも最初は二人とも空回り。


お互いあんまり会ったことなかったし、どんな人か詳しくは知らなかった。それに何より彼女が私を相手にしてくれなかった。


そりゃ、小さい頃からテコンドーをやっていて上手な彼女に比べて

私は始めたばかりの初心者。

イライラもするし、教える気もなくなったはずでしょう。


でもそれが何よりショックで悲しかった当時の私はなんとか彼女に好かれようと、研究を重ねるのです。


まず、彼女は料理が好き、だから料理で遊べば好感度がアップする。

次に、動物が好き、ぬいぐるみなどを持って行ってみて好感度をアップさせる…。


こんな感じで私は彼女と徐々に仲を縮めていったのです。


そして、今になって


彼女は私にとってかけがえのない大切な存在になって

私は彼女にとってかけがえのない大切な存在になっているのです。


そんなあなたへ、あと10分で15歳の誕生日なので…


ありがとうを伝えたいと思ったのです。



→同い年で病院も病室も同じ。10月生まれ、誕生日は半日違いの従妹に今だから感謝を伝えたい。part2

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page