top of page
Copy of STORYS_edited_edited.png

14/10/10

反論・アンチに歓喜せよ!反論でビジネスは加速する、その理由とは?

Image by Olia Gozha




さて、あなたが何か商売をしていて、

SNSで情報を発信しているとします。



発信している内容は、商品の特徴やメリット、

他社との違いなどのセールスポイント。


時には理念的なメッセージも織り込みながら

精力的にアピールを続けているとしましょう。



ふと、気づくとSNSでのあなたの投稿に

コメントが1件。


そのコメントは・・・ネガティブな内容。

あなたの商品に対して文句を言っている内容です。

アンチと呼ばれる人の登場です。


しばらくすると、アンチは徐々に増えていきます。

ネガティブなコメントが来るペースも

徐々に上がっていきます。



時に、根も葉もない様なことを言われたり、

アンチ同士でコメント欄で盛り上がっていたり、

たまにファンからの喜びのコメントも来ますが

目につくのはアンチのコメントばかりです。


コメントの数、内容からして、

炎上しているわけではないですが、

アンチの数は増えていっているようです。



さて・・・、この状況、

どう判断すべきでしょうか?


炎上する前に火消し(アカウント削除とか)するか?

とりあえず放おっておいて、アンチからの

コメントにビクビクしながら無視し続けるか・・・。



結論を言うと、実はこの状況は


喜ばしいこと、なんです。



文句を言われているのに、反対の態度を

取られているのに、嫌がられているのに、、


あなたは喜ぶべきなんです。



なぜか?


それは、メッセージがちゃんと

マーケットに届いているからです。


何か主張をすれば、反対する人は必ずいます。

強い主張であればあるほど、その数は増します。


※もちろん、その主張は誠実である必要があります!


メッセージが届いていなければ反論すら

起きませんよね?


つまり、あなたが主張したメッセージに対し、

反論が起きているということは、そのメッセージが

マーケットに届いているということになるんです。



あなたのメッセージ(主張)が誠実で、

魅力的であれば、反論が起きる量に伴って

売上も上がっていると思います。


実際にウチの案件でも同じ事象が起きています。




大事なのは、メッセージを届けること。


反論含め、何も反応が無いのであれば・・・、

そっちのほうが恐怖です。


反論を怖がらずに、

強力なメッセージを発信しましょう。









←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

パパが仕事を頑張れる理由

私のお父さんは今単身赴任中です。
今は単身赴任中ですが、元々は家族で転勤族をしていました。

私が生まれた時は香川県にいて、高知に移って、ま...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

私が今死んでない理由

虐待、施設育ち、家出、援交、風俗、身元不明者、借金私の生きてきた足跡はぐちゃぐちゃだ。私は両親から手を離され施設で育ち、途中から親の元へ帰る...

【第1話】父子家庭パパが所持金2万円からたった一人で子供2人を育てた10年間だったけど、これで良かったのか今でも分からずに文字にした全記録を、世に問いたい。

ひとりで生きていくという本当の意味を、理解するのは難しい。それは、誰もがひとりでは生きていけないと思っているからであり、誰もがひとりで生きて...

bottom of page