top of page

14/10/8

mixiで幼なじみと20年以上の再会をした話

Image by Olia Gozha

北国にいたとき、

隣の家に同い年の子がいて

仲がよかった

家は一緒の造りで屋根の色が違うくらい

私の家は赤、友人は青



その頃、うちの両親は喧嘩が絶えず

酷い時はリビングにも行けず、

兄と二人で二階にいるしかなかったくらい



そして、両親は離婚して、

私と兄は自動的に母親のほうについていくことになり

友人に別れも告げられないまま他県へ引っ越すことになった


それからは、お互い、それぞれの人生を歩んでいって

20年以上経った 


その時、mixiが流行っていた時で

私もよく活用していた。


なんとなく、北国にいたときの小学校コミュニティあるかな?と、軽い気持ちで検索したらあったので即参加


そして、『1年間しかいなかったんですが、こちらの小学校にいました。入学写真で泣きべそかいて写ってるのが私です』と、書き込んだ。

この時は『誰も反応ないだろうなー』と

軽い気持ちでいたんだけど


一件だけメッセージが来てびっくりした。


この時、誰かもわからなかったけど

メッセージ来たことが嬉しかった。


そして、メッセージでやりとりが

プライベートのメアド、そして電話番号と交換するようになりました

電話をするときは緊張した。

だって誰かわからなかったから

相手もどんな子だろう?という認識しかなかったようだ



そして、話をしてみると

『K市のどこ??』

『あたし?k郷の7条やで』


『え?!俺も!!』

『うちは赤い屋根だったから目立ってたわ』

『俺、青だった』


『え?!まさか隣の?!?!?!』


二人揃って爆笑

誰かわからないのに電話してたのが

まさか昔の隣人だなんて


こんな偶然ってある?!!!



そこからは、もう心が晴れて

『あの時何も言わず引っ越したからなー、ごめんな』と謝った


友人は、何もわからないまま急にいなくなった私の家の前で虚しさを感じていたらしい。。。




そして、友人が仕事の出張で関西に来ることになり

20年以上の再会ができた


お互い小さい頃しか知らないから

ほぼ。はじめまして的な感じ、、、も、なかった



それからは

私が北国帰ったら会うし

また、関西きたら会うようにしてる


今でもいいお付き合いをしています。


なかなか会えませんが、

もう、何も言わずいなくなることはない




mixiに本当に感謝した。






 


←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

高校進学を言葉がさっぱりわからない国でしてみたら思ってたよりも遥かに波乱万丈な3年間になった話【その0:プロローグ】

2009年末、当時中学3年生。受験シーズンも真っ只中に差し掛かったというとき、私は父の母国であるスペインに旅立つことを決意しました。理由は語...

paperboy&co.創業記 VOL.1: ペパボ創業からバイアウトまで

12年前、22歳の時に福岡の片田舎で、ペパボことpaperboy&co.を立ち上げた。その時は別に会社を大きくしたいとか全く考えてな...

社長が逮捕されて上場廃止になっても会社はつぶれず、意志は継続するという話(1)

※諸説、色々あると思いますが、1平社員の目から見たお話として御覧ください。(2014/8/20 宝島社より書籍化されました!ありがとうござい...

【バカヤン】もし元とび職の不良が世界の名門大学に入学したら・・・こうなった。カルフォルニア大学バークレー校、通称UCバークレーでの「ぼくのやったこと」

初めて警察に捕まったのは13歳の時だった。神奈川県川崎市の宮前警察署に連行され、やたら長い調書をとった。「朝起きたところから捕まるまでの過程...

ハイスクール・ドロップアウト・トラベリング 高校さぼって旅にでた。

旅、前日なんでもない日常のなんでもないある日。寝る前、明日の朝に旅立つことを決めた。高校2年生の梅雨の季節。明日、突然いなくなる。親も先生も...

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

bottom of page