top of page

14/10/2

離婚騒動で靴の山

Image by Olia Gozha

本音しかない旦那とはいつも物凄い勢いで喧嘩する。


本音で凄い事を言ってくるからこちらも大人げなく凄い事を言い返す。

そしてエスカレートして離婚話になる事も多々。

ここで多くの黒人男性にとって命の次に大切な物の説明。

それは



黒人男性にとって靴は彼らの象徴でありプライドでもある。カラーコーディネートは勿論どれだけ靴を持っているかも張り合ったりしている。

旦那の友達(写真右)も軽く100足以上靴があるそう。彼とは日本に旅行したのだがたった10日の滞在だったのに14足靴を持ってきた!!スーツケースは開けてみてびっくり!靴だらけだった。パッキングにもかなり苦労していた。

話は戻って離婚話になる喧嘩の様子。

まず旦那がなにか些細な事で怒る。そしてその後一気に離婚だ!!と叫び始める!!

その後儀式の様に始まるのがクローゼットにある靴という靴を持ってきて床に投げそれがキリマンジャロ山のようになる。一足31センチそれが20足30足と増えていくともうその山も大きすぎて崩れてくる。。。。

一度は義理母がいる前で離婚話に!そしてまたいつもの儀式が始まった。

大体口論が熱く盛り上がるのと比例して靴の山も盛り上がる。

そして離婚熱が下がると靴の山も低くなる。

毎回片付ける事になるのだが一度義理母も靴のお片づけにため息をついていた。

なにせ彼の靴は大きい!!

スーツケースには入りきらないから巨大な黒いゴミ袋に靴を入れようとするがなにせ一足31センチゴミ袋もすぐにいっぱいになる。

とにかく黒人男性にとって命の次に大切にしている靴様方。

となると離婚→別居→靴のパッキングという事になるのだろう。

この儀式今まで5年間なんども見てきたので今では口論になる度今度はどれだけの高い山が出来るのかと考えるようになる。そしてその後の骨折れる片付けも!

次の日はケロッと明るく昨日の事は?というと今日は新しい日!と普通に過ごしている。

やはり強敵。私も大分訓練され動じなくなってきた。

本当に面白いのは大喧嘩の3日後に二人で何が原因で大喧嘩したんだっけ?と聞き合うと必ず二人とも本気で覚えていない、、、、、。

でも靴の山だけは鮮明な記憶として残っている。

日本人と結婚したことがないからもし離婚騒動でどんな風になるかは想像出来ないがきっと靴の山は出来ないんじゃないか?

ご心配なく!!


こんな私達だがお陰さまでもうすぐ一緒になってから5年経つ。


ナイジェリア人との国際結婚(ブログ)

←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

急に旦那が死ぬことになった!その時の私の心情と行動のまとめ1(発生事実・前編)

暗い話ですいません。最初に謝っておきます。暗い話です。嫌な話です。ですが死は誰にでも訪れ、それはどのタイミングでやってくるのかわかりません。...

忘れられない授業の話(1)

概要小4の時に起こった授業の一場面の話です。自分が正しいと思ったとき、その自信を保つことの難しさと、重要さ、そして「正しい」事以外に人間はど...

~リストラの舞台裏~ 「私はこれで、部下を辞めさせました」 1

2008年秋。当時わたしは、部門のマネージャーという重責を担っていた。部門に在籍しているのは、正社員・契約社員を含めて約200名。全社員で1...

強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話

学校よりもクリエイティブな1日にできるなら無理に行かなくても良い。その後、本当に学校に行かなくなり大検制度を使って京大に放り込まれた3兄弟は...

テック系ギークはデザイン女子と結婚すべき論

「40代の既婚率は20%以下です。これは問題だ。」というのが新卒で就職した大手SI屋さんの人事部長の言葉です。初めての事業報告会で、4000...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

bottom of page