top of page

14/8/7

Facebook...人の人生羨ましい? 本題♡

Image by Olia Gozha

【いらない情報】

最近のFacebookを見てて思うこと。

Facebookを情報発信の手段としてビジネスや他者のために有効活用している人たちがいる一方で..... 自己満のためだけに情報発信している方々、大変見てて疲れます。見なきゃいいだけの話ですが、なかなかFacebookで自分が必要な情報だけを受信するのも一苦労です。

さて、最近のFacebookといえば

その1.結婚しましたアピール

はい、ドレス、大変似合っております。結婚できて良かったですね。幸せでしょう。と結婚したくても結婚できない世の女性はなかなか写真を見ても心から喜べないのではないでしょうか。

わたしが皮肉屋なだけでしょうか。

その1.じぶんの子どもはかわいいアピール

はい、さぞやご自分のお子様はかわいいでしょう。ですが、赤ちゃんが欲しくてもできない人が見たらさぞや怒りと複雑な気持ちになるのではないでしょうか...そして子どもにはかわいそうですが、全ての赤子が可愛い顔とも限りません。不細工な顔してることもあります。

その1.金持ちアピール、セレブアピール

はい、さぞや充実した生活をお過ごしでしょう。お金を持っていて幸せでしょうか。意外とお金はあっても、大切な家族は自分の手の中にあらず、、、良くあることです。

Facebook見ててあなは楽しいですか?

私事ですが、最近は情報が多すぎる、余計な雑音だらけのFacebook、大変使いにくく感じております。Facebookができたころが1番良かった気がします。

あなたは何がしたくてFacebookやってますか?




←前の物語
つづきの物語→

PODCAST

​あなたも物語を
話してみませんか?

Image by Jukka Aalho

フリークアウトのミッション「人に人らしい仕事を」

情報革命の「仕事の収奪」という側面が、ここ最近、大きく取り上げられています。実際、テクノロジーによる「仕事」の自動化は、工場だけでなく、一般...

大嫌いで顔も見たくなかった父にどうしても今伝えたいこと。

今日は父の日です。この、STORYS.JPさんの場をお借りして、私から父にプレゼントをしたいと思います。その前に、少し私たち家族をご紹介させ...

受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1

僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。18歳で...

あいりん地区で元ヤクザ幹部に教わった、「○○がない仕事だけはしたらあかん」という話。

「どんな仕事を選んでもええ。ただ、○○がない仕事だけはしたらあかんで!」こんにちは!個人でWEBサイトをつくりながら世界を旅している、阪口と...

あのとき、伝えられなかったけど。

受託Web制作会社でWebディレクターとして毎日働いている僕ですが、ほんの一瞬、数年前に1~2年ほど、学校の先生をやっていたことがある。自分...

ピクシブでの開発 - 金髪の神エンジニア、kamipoさんに開発の全てを教わった話

爆速で成長していた、ベンチャー企業ピクシブ面接の時の話はこちら=>ピクシブに入るときの話そんな訳で、ピクシブでアルバイトとして働くこと...

bottom of page